戻る
オプション番号
|
起動オプション名
|
クラス
|
機能名
|
機能概要
|
パス
|
86
|
PopMenu
|
CEdUtl
|
ConvCsv
|
// EdConvCsv.exeのEd.exe版
|
E:\KoYama\EdUtil\ConvCsv.cpp
|
85
|
FlowPop
|
CEdUtl
|
ConvCsv
|
// EdConvCsv.exeのEd.exe版
|
E:\KoYama\EdUtil\ConvCsv.cpp
|
84
|
PopClip
|
CEdUtl
|
ConvCsv
|
// EdConvCsv.exeのEd.exe版
|
E:\KoYama\EdUtil\ConvCsv.cpp
|
83
|
PopUp
|
CCmdLine
|
pFrm->SetStartFrame
|
(Null)
|
(Null)
|
82
|
AutoRcpOn
|
(Null)
|
(Null)
|
(Null)
|
(Null)
|
81
|
Mnu2
|
CCmdLine
|
OpenPath
|
// 「/Opne_n,m,..」での起動
|
E:\KoYama\EdZ\CmdSb2.cpp
|
80
|
AutoVersion
|
CCmdLine
|
SelOrOpen
|
// 「SlctOpnPath」または「OpenChild」する。
|
E:\KoYama\EdZ\CmdSb1.cpp
|
79
|
NewCld_
|
CCmdLine
|
pApp->m_pEdCom->OpnNewChild
|
(Null)
|
(Null)
|
78
|
CsvSetColMode
|
CEdUtl
|
OpenLstUpLst20
|
// csv直近20件一覧を、表示する。
|
E:\KoYama\EdUtil\CsvExt.cpp
|
77
|
Init(
|
CCmdLine
|
SelOrOpen
|
// 「SlctOpnPath」または「OpenChild」する。
|
E:\KoYama\EdZ\CmdSb1.cpp
|
76
|
ChildJPG
|
CCmdLine
|
pApp->m_pEdCom->OpnJpgInOneFrm
|
(Null)
|
(Null)
|
75
|
DinGraph
|
(Null)
|
(Null)
|
(Null)
|
(Null)
|
74
|
Graph
|
(Null)
|
(Null)
|
(Null)
|
(Null)
|
73
|
AddMcr(
|
(Null)
|
(Null)
|
(Null)
|
(Null)
|
72
|
Property
|
CCmdLine
|
SelOrOpen
|
// 「SlctOpnPath」または「OpenChild」する。
|
E:\KoYama\EdZ\CmdSb1.cpp
|
71
|
HomeFrm(
|
CCmdLine
|
SelOrOpen
|
// 「SlctOpnPath」または「OpenChild」する。
|
E:\KoYama\EdZ\CmdSb1.cpp
|
70
|
HomeFrm3
|
CCmdLine
|
SelOrOpen
|
// 「SlctOpnPath」または「OpenChild」する。
|
E:\KoYama\EdZ\CmdSb1.cpp
|
69
|
HomeFrm2
|
CCmdLine
|
SelOrOpen
|
// 「SlctOpnPath」または「OpenChild」する。
|
E:\KoYama\EdZ\CmdSb1.cpp
|
68
|
PutiMemo
|
CMainFrame
|
CallCommand
|
// 外部クラスから当クラスへのメッセージ発行
|
E:\KoYama\EzPlay\MainFrm.cpp
|
67
|
HomeFrame
|
CCmdLine
|
SelOrOpen
|
// 「SlctOpnPath」または「OpenChild」する。
|
E:\KoYama\EdZ\CmdSb1.cpp
|
66
|
MenuOpn
|
CCmdLine
|
OpenPath
|
// 「/Opne_n,m,..」での起動
|
E:\KoYama\EdZ\CmdSb2.cpp
|
65
|
RelDrv
|
CEdUtl
|
ReleaseUSB_EF2G
|
// 「E」ドライブ、「F」ドライブ全部を、順に、「G」ドライブUSBへ、フォーマットしリリースする。
|
E:\KoYama\EdUtil\XlsUtl.cpp
|
64
|
OpnRcpJpg
|
CEdApp
|
//m_pEdUtil->OpnRcpJpg
|
(Null)
|
(Null)
|
63
|
BsPl
|
CEdApp
|
CallEdZanCaller
|
// 「/BsPl」起動時、EdZan.exeを、名前で起動する。
|
E:\KoYama\EdZ\Ed.cpp
|
62
|
Tblt_1
|
CEdUtl
|
CheckTablet
|
// タブレットモードを判定し、フラグファイルを生成する。
|
E:\KoYama\EdUtil\MainPlate.cpp
|
61
|
Cmd(
|
CEdApp
|
//pMainFrame->ShowWindow
|
(Null)
|
(Null)
|
60
|
SetLeafTimer
|
CEdUtl
|
SetLeafTimer
|
// タイマー設定「(時刻),1回だけ、起動,リーフの充電が終わりそうです。」を行う。
|
E:\KoYama\EdUtil\MainFunc.cpp
|
59
|
UpdTxt
|
CEdUtl
|
UpDateText
|
// 詳細仕様定義ini指定での、汎用Text更新
|
E:\KoYama\EdUtil\UpdTxt.cpp
|
58
|
CopyStr
|
CEdApp
|
m_pEdCom->SetToClipboard
|
(Null)
|
(Null)
|
57
|
PackMemo
|
CEdUtl
|
PacMemoMenu
|
// 指定フォルダ中の、メモ(メニュー)を、整理移動し、移動先のBackUp及び空白化を、行う。
|
E:\KoYama\EdUtil\ListUpPath.cpp
|
56
|
UnRelToDayF
|
CEdUtl
|
ReleaseToDay
|
// 「本日ファイル検索」からリリース、または逆リリース迄、バッチを生成し、実行する。
|
E:\KoYama\EdUtil\XlsUtl.cpp
|
55
|
UnRelsToDay
|
CEdUtl
|
ReleaseToDay
|
// 「本日ファイル検索」からリリース、または逆リリース迄、バッチを生成し、実行する。
|
E:\KoYama\EdUtil\XlsUtl.cpp
|
54
|
ReleaseToDay
|
CEdUtl
|
ReleaseToDay
|
// 「本日ファイル検索」からリリース、または逆リリース迄、バッチを生成し、実行する。
|
E:\KoYama\EdUtil\XlsUtl.cpp
|
53
|
OdUpDate
|
CEdUtl
|
OdaiUpDate
|
// 最新「お題(研究発表)」の、日付を全て「本日」最新に、更新する。
|
E:\KoYama\EdUtil\ComPath.cpp
|
52
|
MovSavTnk
|
CEdUtl
|
MoveAndSaveTenki
|
// 「天気.jpg」をしかるべきフォルダ直下へ、移動する。EdSave.dllの関数を呼び出す。
|
E:\KoYama\EdUtil\ComPath.cpp
|
51
|
TenkiSort
|
CEdUtl
|
TnkAutoSortUpd
|
// 天気jpgと、それへのリンクを、自動的に分類整理する。EdSave.dllの関数を呼び出す。
|
E:\KoYama\EdUtil\ComPath.cpp
|
50
|
FstInfColect
|
CEdUtl
|
FstInfColect
|
// 朝一バッチでの、起動時チェックを行い、必要なら、結果フラグ・ファイルを生成する。
|
E:\KoYama\EdUtil\XlsUtl.cpp
|
49
|
CopySave
|
CEdUtl
|
CopyAndSave
|
// 指定フル・パスのファイルを、指定フォルダ直下、年月フォルダ直下に、整理保存する。
|
E:\KoYama\EdUtil\ComPath.cpp
|
48
|
MoveAll
|
CEdUtl
|
MoveAll
|
// 指定フォルダ直下、指定拡張子の、全ファイルを、転送先フォルダ直下へ移動する。
|
E:\KoYama\EdUtil\ConvCmd.cpp
|
47
|
ToDayFirst
|
(Null)
|
(Null)
|
(Null)
|
(Null)
|
46
|
Tablet
|
CEdUtl
|
CheckTablet
|
// タブレットモードを判定し、フラグファイルを生成する。
|
E:\KoYama\EdUtil\MainPlate.cpp
|
45
|
OpnURL-
|
(Null)
|
(Null)
|
(Null)
|
(Null)
|
45
|
OpnURL_
|
CCmdLine
|
OpenPath
|
// 「/Opne_n,m,..」での起動
|
E:\KoYama\EdZ\CmdSb2.cpp
|
44
|
OpnHP-
|
(Null)
|
(Null)
|
(Null)
|
(Null)
|
44
|
OpnHP_
|
CCmdLine
|
OpenPath
|
// 「/Opne_n,m,..」での起動
|
E:\KoYama\EdZ\CmdSb2.cpp
|
43
|
CsvText
|
CCmdLine
|
SelOrOpen
|
// 「SlctOpnPath」または「OpenChild」する。
|
E:\KoYama\EdZ\CmdSb1.cpp
|
42
|
LastPth
|
CCmdLine
|
switch
|
(Null)
|
(Null)
|
41
|
PthNam
|
CCmdLine
|
switch
|
(Null)
|
(Null)
|
40
|
EndCalETC
|
CEdApp
|
pMainFrame->SendMessage
|
(Null)
|
(Null)
|
39
|
EdMnu
|
CCmdLine
|
OpenPath
|
// 「/Opne_n,m,..」での起動
|
E:\KoYama\EdZ\CmdSb2.cpp
|
38
|
EditProperty
|
CEdUtl
|
EditProperty
|
// 指定ショートカットのプロパティを編集出来るように開く。
|
E:\KoYama\EdUtil\XlsAdd.cpp
|
37
|
URL
|
CEdUtl
|
OpenUrlFile
|
// 指定のUrlファイルをブラウザーとして開く。
|
E:\KoYama\EdUtil\XlsAdd.cpp
|
36
|
StartUp
|
CCmdLine
|
SelOrOpen
|
// 「SlctOpnPath」または「OpenChild」する。
|
E:\KoYama\EdZ\CmdSb1.cpp
|
35
|
WalkDo
|
(Null)
|
(Null)
|
(Null)
|
(Null)
|
34
|
ExecOptPlus
|
CEdUtl
|
EdNewExcOptList
|
// 「Edの起動オプション一覧.csv」を生成し、保存する。
|
E:\KoYama\EdUtil\TxtExt.cpp
|
33
|
ExecOption
|
CEdUtl
|
EdNewExcOptList
|
// 「Edの起動オプション一覧.csv」を生成し、保存する。
|
E:\KoYama\EdUtil\TxtExt.cpp
|
32
|
NewSrcRelease
|
CEdUtl
|
ReleaseEdSrcDell
|
// DellノートPC側の、Ed関連、新ソースだけの、完全自動リリースを、行う。
|
E:\KoYama\EdUtil\NewScRel.cpp
|
31
|
ZanYearSort
|
CEdUtl
|
CallExecEdZan
|
// 指定トランを引数に、指定機能ケースで、EdZan起動する。
|
E:\KoYama\EdUtil\MainEdZan.cpp
|
30
|
EdLzhRelease
|
CEdUtl
|
ReleaseEdLzhDell
|
// DellノートPC側の、Ed関連実行形式だけの、自動リリースを、行う。
|
E:\KoYama\EdUtil\UtlCmd.cpp
|
29
|
EdAllRelease
|
CEdUtl
|
ReleaseEdAllDell
|
// DellノートPC側の、Ed関連、完全自動リリースを、行う。
|
E:\KoYama\EdUtil\UtlCmd.cpp
|
28
|
ReleaseEd
|
CEdUtl
|
EdMeltDownBackUp
|
// Ed関連実行形式BackUpの最新版を、解凍フォルダへコピーし、解凍を実行する。
|
E:\KoYama\EdUtil\ExtCmd.cpp
|
27
|
MenuList
|
CEdUtl
|
CallParentChild
|
// 関数呼び出し関係抽出
|
E:\KoYama\EdUtil\FuncList.cpp
|
26
|
EditTanita
|
CMainFrame
|
CallCommand
|
// 外部クラスから当クラスへのメッセージ発行
|
E:\KoYama\EzPlay\MainFrm.cpp
|
25
|
ServerTree
|
CCmdLine
|
//pApp->m_pEdUtil->ServerTree
|
(Null)
|
(Null)
|
24
|
PstStruct
|
CEdUtl
|
PstStructToNewText
|
// Ed.exeの「/PstStruct」起動から、新規Text子フレームへ、フォルダー構成貼り付け。
|
E:\KoYama\EdUtil\AppCom.cpp
|
23
|
AutoBackUp
|
CEdUtl
|
ConvCsv
|
// EdConvCsv.exeのEd.exe版
|
E:\KoYama\EdUtil\ConvCsv.cpp
|
22
|
ExecList
|
CEdUtl
|
DispExecList
|
// CExecList表示
|
E:\KoYama\EdUtil\MainPlate.cpp
|
21
|
Recipe
|
CEdUtl
|
OpenAndSrchRecipeCsv
|
// 指定の献立jpgに該当する行を、献立csvを開き、サーチする。
|
E:\KoYama\EdUtil\PathCmd.cpp
|
20
|
DesignCT
|
CEdUtl
|
OpenCsvDesignCT
|
// 指定の「クッションタイル模様」jpgに該当するcsvを開く。
|
E:\KoYama\EdUtil\PathCmd.cpp
|
19
|
CalTokei
|
CCmdLine
|
SelOrOpen
|
// 「SlctOpnPath」または「OpenChild」する。
|
E:\KoYama\EdZ\CmdSb1.cpp
|
18
|
FuncTree
|
CEdUtl
|
CallParentChild
|
// 関数呼び出し関係抽出
|
E:\KoYama\EdUtil\FuncList.cpp
|
17
|
ProjFuncUp
|
CEdUtl
|
ExecPullUpCallLine
|
// 「機能目次.csv」と「機能一覧.csv」の指定の1行から、呼出元関数リストを抽出し追加する。
|
E:\KoYama\EdUtil\FuncList.cpp
|
16
|
SrchClsFnc
|
CEdUtl
|
GetProjectList
|
// 指定「機能目次.csv」の、機能一覧を取得し、返す。
|
E:\KoYama\EdUtil\PathOpe.cpp
|
15
|
EdExec
|
CEdUtl
|
StartSubCommand
|
// EdCsv.dll利用CsvDataロード
|
E:\KoYama\EdUtil\LoadStartLib.cpp
|
14
|
EdStep
|
CEdUtl
|
ExecEdStep
|
// 「/EdStep」対応。
|
E:\KoYama\EdUtil\BatCmd.cpp
|
13
|
ShellBkUp
|
CCmdLine
|
AutoBackUpShellDef
|
// 「/ShellBkUp」での「Shell定義類」の自動BackUp実行。
|
E:\KoYama\EdZ\CmdSb2.cpp
|
12
|
WorkSpace
|
CCmdLine
|
OpenWkSp
|
// 「/WorkSpace」での起動
|
E:\KoYama\EdZ\CmdSb2.cpp
|
11
|
AutoCount
|
CEdUtl
|
OnAutoUpdCount
|
// 臨時メモからカウントcsvに、カウント値を自動的に取り込む。
|
E:\KoYama\EdUtil\MainFrm.cpp
|
10
|
Pos
|
CCmdLine
|
SelOrOpen
|
// 「SlctOpnPath」または「OpenChild」する。
|
E:\KoYama\EdZ\CmdSb1.cpp
|
09
|
SetTimer
|
(Null)
|
(Null)
|
(Null)
|
(Null)
|
08
|
ByText
|
(Null)
|
(Null)
|
(Null)
|
(Null)
|
07
|
Dir
|
(Null)
|
(Null)
|
(Null)
|
(Null)
|
06
|
AutoNew_
|
CEdUtl
|
SlctOpnPath
|
// ファイル選択し選択有無と開く対象があれば開いて、結果を返す
|
E:\KoYama\EdUtil\EdUtWeb.cpp
|
05
|
Open_
|
CCmdLine
|
OpenPath
|
// 「/Opne_n,m,..」での起動
|
E:\KoYama\EdZ\CmdSb2.cpp
|
04
|
Menu
|
CCmdLine
|
OpenPath
|
// 「/Opne_n,m,..」での起動
|
E:\KoYama\EdZ\CmdSb2.cpp
|
03
|
Option_
|
CCmdLine
|
SelOrOpen
|
// 「SlctOpnPath」または「OpenChild」する。
|
E:\KoYama\EdZ\CmdSb1.cpp
|
02
|
ShortCuts
|
CEdUtl
|
SetUpShortCut
|
// ショートカットのインストール
|
E:\KoYama\EdUtil\Install.cpp
|
01
|
BackUp
|
CCmdLine
|
EdBackUpOrFolder
|
// EdBackUpを呼び出すか、フォルダ指定でその準備をする。
|
E:\KoYama\EdZ\CmdSb1.cpp
|